椀物のすい口や親子丼などで見かけるみつば。目立たないけどいないと完成しない…みたいな。野菜の小日向文世といったところでしょうか(結構好き)。栽培方法によって、切りみつば、青みつば、根みつばといった種類がありますが、この時期よく出回る根みつばはお浸しにしてよく食べます。ほの苦い香り、味とシャキシャキとした食感は白いごはんがすすみます。通常葉物の野菜は葉の方が茎よりやわらかく、火を入れる時は茎から入れたりしますが、根みつばは逆。葉の方がしっかりしているので、葉から入れます。作るときは多めに作って冷蔵庫。お弁当のおかずにも入れています。
時々茎の内側がクタリとしているものも…。根元に近い白い部分がくたびれておらず、葉に鮮度感のあるものをお求めを~。
いつもお吸い物や、ちらし寿司ぐらいに使う事しか思いつかず、
残りのみつばをダメにしてました。
なるほど~ おひたしにすればグーですね!!
次回の購入時に作ってみますね~ ^^
投稿情報: mino | 2008/04/17 20:09
>minoさん
どうも~。
コメントありがとうございます。お浸しにするなら、葉・茎とも食べごたえのある「根みつば」がおすすめで~す。
投稿情報: OK | 2008/04/17 21:23
なんとこの素敵な器、OKさん作なのですか!?
私も陶芸やるの好きですがもっぱら益子焼で^^;
黄伊羅保は繊細で難易度高そうですねぇ~
投稿情報: SAKURA | 2008/04/17 23:21
>SAKURAさん
ツッコンでいただきありがとうございま~す。はい、初作品です。実は初秋をイメージして黄伊羅保ベースに弁慶でアクセントつけたんですが、春になっても使ってしまっています(^^)。
以前よく行っていた洋食屋さんのコーヒーカップが益子焼で、よくほっこりした気分になりました。あたたかい雰囲気ですよね。
投稿情報: OK | 2008/04/18 13:55
じつに多趣味人間なきんたさま。
なんでもやるのね。
初作品なんて思えないくらい素晴らしい作品に見受けられますわ(^_-)-☆
投稿情報: アイアイ | 2008/04/18 14:08
>アイアイさん
あ、ありがとうございます。単に食いしん坊なだけです。マズローさんの低次レベルの欲求だけです(^^)。
投稿情報: OK | 2008/04/18 14:47