昨年末、有難いことにたくさんの方々がごはんを食べにいらしてくださいました。台所に立っていると、実際お出しした後食べてくださる方々にどう映って、どう食べていただけてるのか、なかなかわからないことあります。そんな訳で年明けした今ですが(^^ゞ、今回はカメラマンyOUさんが撮ってくれた写真も含め、昨年の聖夜献立を一気にアップ、自己反芻してみようと思いまーす。聖夜といっても、お客様のお好みでお肉料理も入っています、デス。みんなでわいわいお食事できる機会、和洋なんでも楽しんじゃいまーす。(クリスマスカラーの牛肉まきやいくらの山葵醤油オリーブオイル漬け など(C)yOU)
(金目鯛)
(本まぐろの辛子竜田揚げ (C)yOU)
(里芋の煮物 (C)yOU)
(活車海老のあぶり (C)yOU)
(おだまき蒸し、中にうどんが入ってまーす (C)yOU)
(金目鯛のみぞれ鍋、実家では鱈のみぞれ鍋だったなぁ (C)yOU)
(クリスマスクラッカー毎年のお楽しみ (C)yOU)
(冬の定番、チーズフォンデュ、ほくほく~)
(あさりのワイン蒸しトマトも入れて)
(牛肉とスプラウトのバルサミコ風味 ルコラのスプラウトを使ったレシピをいきいき1月号に掲載させていただきました)
(たこ・じゃがいも・ブロッコリーのマリネ)
(深夜のサーモンとほうれん草のクリームスパゲッティーニ、あぁ、盛付が乱れている…猛省)
(さらなる深夜のまぐろガーリックステーキ、あぁ手元が乱れてます…猛省を込めて…)
おまけ。
新宿ピンクビッグピッグ「新宿ムーランルージュ~ファイナル~feat.ミッツ・マングローブ」魅せるプロたちに感激、見習うべきところ満載なショウでした。感謝。
コメント