1週間ほど前ようやく梅の赤紫蘇漬けを完了。そろそろ土用干しをしている方もいる中、今年は赤紫蘇の到着がすこし遅れたため、うちの梅は目下赤紫蘇に漬かってます。
今回は有機栽培の赤紫蘇が届いたせいか、例年より虫たちにむしゃむしゃされた痕跡がたっくさん。痕跡だけならまだいいのですが、葉を選別する過程で結構な大物さんがにょろんと現れます。むしゃむしゃおいしそうに食べてるところ、申し訳ないのですが、そーっとつまみあげます。赤紫蘇を食べることに熱中していた虫は、「およよ?」というような動きを見せますが…さようなら。
(↑この約10倍ほどの葉を選定。裏が緑色のもや弱っているものを除きます)
(このような薄赤紫色の、若い葉がいいのです~)
(塩でぐしっぐしっっと、あくぬきを。翌日右手の親指下のふくらみが筋肉痛になるのも例年のこと。弱っ)
ぐしっぐしっ
感覚の伝わるいい表現だすね☆
シソ虫(←勝手にそう呼びます)
めー人より
先に美味しい香にまみれて
美味しいとこ食べるなんてーーーひどいー!
といつも思います(笑)
今年は子バッタも多し・・・
ちなみに我が家の青シソ生育ちうなり。
投稿情報: 15az | 2010/07/21 07:22
>15azさん
あはは。
ほんと、あの清涼感ただよう香りに虫もむしゃむしゃ。おいしんだろうね、彼らにも。
子バッタ、いるいる!この前もあっれー?とよーく見たらバッタバッタと飛んでた。そういえばカマキリ見てないな。
青紫蘇、強いよね~。実家も至るところに青紫蘇だらけだったな。たくさんつんで海苔の感覚でごはんをパクリ。
投稿情報: OK | 2010/07/21 08:39