このところ反芻用ブログになっている件。ここで反芻する必要はあるのか?という自問もしつつ、思い返す時間の中であれこれ新しいことが降りてきたりもするので、なんとなくアップしてみております。お付き合いくださっている皆様、ありがとうございますm(_ _)m!
ここ数日、仕入れに通う築地でも、今年も「寒いねぇ」というおはようがわりの挨拶シーズンが始まりました。ぶるっ。
レッスン後のまかないはそばなどの麺類が多いのは常ですが、冷え始めた先月は土鍋麺も開始。火からおろしても冷めずにあつつっといいながら、ずずずとできる土鍋は便利。今年も大・中・小、各種サイズの土鍋で寒さと対峙していこう。
そして寒くなり始めたこれから、またまた新ばし しみづの暖簾をくぐり握りをぱくりと頬張りたい。予約受付が当日のみというハードルも乗り越えるぞ。
神田古本まつりの折、久しぶりに立ち寄った神保町のエチオピア。神保町界隈はカレー天国、じゃがいもおかわり自由も嬉しいところ。
また築地のやっちゃばにも橙の入荷もスタートした先月。香酸柑橘の中でも酸味がまるく果汁も多い橙は大好物。PONSは搾りたてに限る、というのがマイルール(*´∀`*)。
不定期開催の高校時代の友人とのミニミニ同窓会 at 神田・味坊。30年近く経っても変わらないトーンの中、大きなトピックもないなか笑って楽しい時間を過ごせるひとときに感謝。当時と違う唯一の点といえば、話題に健康話が加わったことぐらいかな。
また茶道の世界にとって11月の開炉はお正月的な大事な祝いごと。今年もあったかい炉の季節の始まりです。
寒くなると…白子の季節♡。もちろん搾りたてのPONSでぱくり。年明け、AL Kitchen和食の基本レッスンでも白子を扱ってみようかな。
打合せついでに、先日日本に上陸したというお肉屋さんに立ち寄り。熟成肉のお店としてとても名高いお肉屋さんだそうで(後から知った)、確かに美味しかったなぁと納得。
HUGO DESNOYER -> http://t.co/34s6hFT8OR
また唐津焼の中里隆先生や種子島で作陶されている野口悦士先生とも久しぶりにお目もじできた嬉しいこの頃。隆先生より頂戴した器にも白子をそえてみたり、野口さんの白焼〆馬上杯にはどんなお料理をそえようかなとわくわく妄想中。 今年も残り1ヶ月弱がんばろう。